初めてパスポート申請する場合
初めて国内でパスポートを申請する場合の例です。
●戸籍謄本(抄本) 1通
●住民票の写し 1通(申請日前6ヵ月以内に作成されたもの)
住民基本台帳ネットワークシステムで確認可能な方は原則不要
●写真 1枚(パスポート申請用写真の規格)
・縦45ミリ×横35ミリ・フチなし・無背景(薄い色)・無帽
・申請日前6ヵ月以内に撮影・写真の裏面には申請者の氏名を記入
●本人確認の為の書類(有効な書類の原本)
●印鑑(ゴム印不可・認印可)
本人確認の書類に印鑑登録証明書を提出する場合は実印が必要
●一般旅券発給申請書 1通(パスポート申請窓口で入手)
有効期限5年・10年の2種類を自分の取得するものを選んで下さい
【 未成年者(20歳未満の未婚者)が申請する場合 】
・一般旅券発給申請書は5年用に記入、
裏面の『法定代理人署名欄』に親権者本人の署名・押印が必要
・親権者が遠隔地に在住の場合、
『同意書』に親権者本人の署名・押印をする