居所申請について
住んでいる場所と住民表の住所が異なる人が、
住んでいる都道府県からパスポート申請を行う事を
居所申請と言います。
【 パスポート居所申請の注意事項 】
●申請者本人が窓口に行かなくてはいけません
●はがきの宛先は、居所ではなく住民票の住所になります
●居所申請の場合は、住民基本台帳ネットワークシステムで
住所確認をする事が出来ないので、住民票が必ず必要になります。
(海外からの一時帰国者は除きます。)
【 居所申請の対象者と必要書類 】
パスポートの居所申請には、通常申請に必要な書類の他に
状況により、異なる必要書類が出てくるので
よく確認して下さいね☆
< 一時帰国者の方 >
・一時帰国者申請申込書
・一時帰国者であることが確認できる査証、再入国許可のあるパスポート、
外国人登録証、永住証明書、再入国許可証などのいずれか
※これら書類がないときは、戸籍の附表
< 船員の方 >
・居所申請申出書・船員手帳
・居所(停泊地)を証明する船長の証明書は又所属会社の証明書
※所属会社などの名称・連絡先・居所での居住期間、居所が明記、
所属会社などの押印のあるものが必要
< 学生の方 >
・居所申請申出書
・居所の記載された学生証又は在学証明書
・居所の賃貸借契約書や居所宛の郵便物
< 長期出張者、単身赴任、季節労働者の方 >
・居所申請申出書
・居所証明書